トップページ 9条めぐる情勢サロン九条 九条の会・ 岐阜県連絡会リンク ニュースレター ぎふ平和のつどい 9条グッズなど賛同人登録 フォーム

岐阜・九条の会のホームページへようこそ! 
                                       2016年1月14日 全面改訂・更新

新着情報    当面の活動 共同行動    今月の動画
岐阜新聞記事2025.11.6   中日新聞記事2025.11.4  赤旗記事2025.11.6

    2025.1  <日本が再び戦争をしない、させないために!>

 ~脅威をあおる軍事力強化の道ではなく、憲法にもとづく平和外交こそが必要!~

  ~脅威をあおる軍事力強化の道ではなく、憲法にもとづく平和外交こそが必要です!

アメリカは国防総省を「戦争省」に変えました。ヘグセス長官は「平和を望むなら戦争の準備だ。これが抑止力の考え方だ」と述べました。そうではなく、本当の平和は、戦争の準備ではなく、相手との信頼関係を作り出すことです。
 
日本弁護士会をはじめ、様々な団体や個人が反対を表明した、日本の安全保障政策 (安保法制)を閣議決定して10年経ちました。大規模な抗議運動が全国的に展開されたにもかかわらず、しかしこの間、「戦争する国」へと着々と、危険な流れが次々とつくられています。 
 2015年に安倍政権は安保法制、2022年12月に、安保三文書(国家安全保障戦
略、国家防衛戦略、防衛力整備計画)の改定を閣議決定し、敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を決めたことは、重大な憲法違反です。
 その後の政権も、今回の自民党と維新
による高市政権も、この路線を踏襲し改憲まで狙っています。

そんな中、岐阜・九条の会が事務局として取り組んでいる「2025ぎふ平和のつどい」が
11月3日(月・祝)<ぎふしんフォーラム大ホール>で、青木理さん(ジャーナリスト)をお招
きして「青木理が語る~戦争をしない国であり続けるために~」と題した話をしてもらいます。
開催間近ですが、ぜひ「平和のつどい」に参加願います。私たちは、「反戦・平和」と声
を大きくして戦争体制づくりに反対していきましょう。

            2025.11.1 「岐阜・九条の会」事務局

                「通信」担当:吉田千秋(代表世話人)&吉田隆(HP管理責任者)   


  岐阜・九条の会 とは
 「岐阜・九条の会」は、2004年(平成16年)10月3日に設立されました。それは、憲法改悪の情勢の危機に抗して、加藤周一、井上ひさし、大江健三郎さんなど9名のよびかけで、この6月に設立された「九条の会」に呼応して、幅広く県内の多くの個人が集まって作られた組織です。
 この会は、「憲法9条を変えたらあかん!」の一点で、思想・信条・宗教・党派を超えてつどい、様々な活動を行ってきました。
 安倍政権を引き継いだ岸田政権は、敵基地攻撃能力を持つ戦争国家への準備を強化し、憲法9条を根本から変えようとしています。
 日本と世界の平和のために、憲法9条を壊すのではなく、これをしっかり守り活かすために力を合わせましょう!
 財政は賛同金のみで運営しています。入会金などは必要ありません。どうか気軽に賛同いただき、日本の本当の平和の実現めざして手をとりあいましょう。
上記ボタン「賛同者登録フォーム」を押し、進み、賛同呼びかけチラシも見て下さい。
  岐阜・九条の会
〒500-8879岐阜市徹明通7-13. 岐阜県教育会館3F-304号 地図QRから→
    (徹明通7の交差点東南。「王将」前。)
   連絡先:吉田 千秋 (090-7917-9602 代表世話人・HP責任者)
  ←吉田千秋(代表世話人)のPCメールはこちらをクリック         
 
←スマホからの場合はスマホのQRコードアプリで読み取って下さい(宛先は上記と同様です)

   ホームページ運営担当者・岐阜・九条の会事務局 吉田 隆 (090-7859-0099)
   吉田 隆(HP担当のPCメールはこちらをクリック・・・スマホのQRコードアプリで読み取って下さい。)
新着情報
「岐阜・九条の会」主催の街頭宣伝活動(チラシ配布)助力願います
  新着情報
   ★九条の会(東京)事務局声明 2025年10月25日
   
   ★共同声明「被爆の実相継承」反核3団体、初の共同声明 

   ★紙芝居 被爆者からの伝言(あじさい平和のつどい2025.6.21より)

   ☆2025  九条の会 岐阜県交流会(前半・話題提供)

   ☆2025 九条の会 岐阜県交流会(後半・意見交流)

            
   

                              
2025ぎふ平和のつどい
      
      
ウェブ アニメーター【今月の動画・資料】]
・10.17【半田滋の眼NO.135】高市「首相」の本音 公明離脱 自維の行く末
・9.24 【半田滋の眼No.134】日米、米比 相似形の共同訓練
・9.24 【半田滋の眼NO.133】原潜も殺傷武器も輸出 有識者会議が報告

 
【アーカイブ】→こちら

ウェブ アニメーター11.25(火) 第386回「サロン9条」例会→ご案内
ウェブ アニメーター11.9(日) 第352回「岐阜・九条の会」街頭宣伝活動→ご案内


ウェブ アニメーター11.30(日)9条の会・おおがき21周年総会
              特別企画 松元ヒロ ソロライブ→ご案内 
ウェブ アニメーター11.19(水)第78弾 もう黙っとれんアピールアクション→ご案内
ウェブ アニメーター11.13(木)「哲学カフェdeぎふ」第208回例会→ご案内
ウェブ アニメーター11.9(日)憲法を変えるな!平和を守れ!スタンディング→ご案内
11.3(月)日野基本射撃場正門付近 サイレントスタンディング→ご報告
11.6(月)ロック街頭宣伝活動→ご報告
11.1(土)記念講演「東アジアの平和構築」(猿田佐世氏)→ご報告


ウェブ アニメーター9.15 (月) 島・清流九条の会通信&第71回例会について→ご案内
9.13(土)~9.15(月)アニメ映画『はだしのゲン』上映会 →ご報告



「岐阜・九条の会」の当面の活動
 「サロン9条」のご案内 
       11月の例会は、25日です。
                       <会場>日本キリスト教会岐阜教会 2F会議室
                      (岐阜市端詰町21 岐阜裁判所東、岐阜県弁護士会館東隣)
 「街頭宣伝活動(GSK)」
・10月9日(木) 第352回「岐 阜・九条の会」街頭宣伝活動17:00~17:30
・10月19日(日) 第33弾 岐阜総がかり行動 集会10:30~  デモ11:10~

                            

「共同活動・行事」 
「2025ぎふ平和のつどい」
  2025年のつどいは、11月3日(祝・月)です。
   実行委員会を開催して皆さんと相談を始めます。

「2024ぎふ平和のつどい」
  2024年のつどいは、10月6日(日)でした。
  600名近い人に参加してもらいました。ありがとうございました。
  

「2023ぎふ平和のつどい」 ぎふ平和のつどいページをみて下さい。 
「2022ぎふ平和のつどい」の総括会議
 
【報告】2022.11.15  第8回実行委員会
お疲れ様でした。皆さんと感想を出し合い来年のつどいに向けてのスタートとなりました。


●「2021ぎふ平和のつどい」 
       「2021ぎふ平和のつどい」You Tube配信→こちら


「2020ぎふ平和のつどい」について
 
11月3日(火・祝)は、憲法公布74周年記念の県内一斉行動をおこないました!。
*9月27日ぎふ平和のつどい実行委員会主催で日本国憲法公布74周年記念学習講演会(池内了さん名古屋大学名誉教授)
「コロナ禍と戦争~真の抑止力とは何か」を開催しました。YouTube動画をアップしていますのでご覧ください。
詳しくは→ 「ぎふ平和のつどい」をご覧下さい。
                    

「九条の会・岐阜県交流会」
  
 詳しくは→「県内の<九条の会>の活動」をご覧下さい。

「岐阜総がかり行動」及び「もう黙っとれんアクション」
 「岐阜・九条の会」は、他の九条の会、諸組織と共同して、「戦争法廃止」「共謀罪廃止」
「憲法改悪阻止」 の活動を行っています。詳しくは→ 「今後の活動」、「活動の歩み」をご覧下さい。
  *「岐阜・九条の会」は、憲法9条を守り生かす立場から、他の会や団体、組織と共同して活動を行っています。とくに、「戦争法」廃止に向けて全力をあげていきます。

岐阜県内の「九(9)条の会」の諸活動
                    詳しくは→「県内の<九条の会>の活動