岐阜・九条の会 とは
「岐阜・九条の会」は、2004年(平成16年)10月3日に設立されました。それは、憲法改悪の情勢の危機に抗して、加藤周一、井上ひさし、大江健三郎さんなど9名のよびかけで、この6月に設立された「九条の会」に呼応して、幅広く県内の多くの個人が集まって作られた組織です。
この会は、「憲法9条を変えたらあかん!」の一点で、思想・信条・宗教・党派を超えてつどい、様々な活動を行ってきました。
安倍政権は多数の力で、「安全保障法」=「戦争法」をはじめ、憲法違反の法律を次々と強行可決しました。その上で、9条を根本から破壊する「自衛隊明記」の改憲案を提起し、国会発議に持ち込もうとしています。私たちはいま、これを阻止するために、3000万人署名活動を行なっています。
どうか、日本と世界の平和のために、9条を守り生かす活動に力を合わせましょう。
財政は賛同金のみで運営しています。入会金などは必要ありません。どうか気軽に賛同いただき、日本の本当の平和の実現めざして手をとりあいましょう。
上記ボタン「賛同者登録フォーム」を押し、進み、賛同呼びかけチラシも見て下さい。 |
|
岐阜・九条の会
〒500-8879岐阜市徹明通7-13. 岐阜県教育会館3F-304号
(徹明通7の交差点東南。「王将」前。)
連絡先:吉田 千秋 (090-7917-9602 代表世話人・HP担当)
←メールはこちらをクリック |
更新・新着情報 |
 |

「改憲発議反対全国緊急署名」改訂版(2020.10.25)→こちら
『日本を戦争できる国にしないために敵基地攻撃論への反論』
全国市民アクション発行リーフレット(2020.10.19版)→こちら
|
「岐阜・九条の会」の当面の活動
「サロン9条」のご案内
2021年2月の「サロン9条」例会は、できませんでしたが、緊急事態宣言は2月28日に解除され ることになりました。3月は第4火曜の1回ですが例会を開催いたします。
3月23日(火) 第351回例会 午後2時~4時
<会場>日本キリスト教会岐阜教会 2F会議室
(岐阜市端詰町21 岐阜裁判所東、岐阜県弁護士会館東隣) |
「街頭宣伝活動(GSK)」
・3月9日(火) 第276回「岐阜・九条の会」街頭宣伝活動 17:30~18:00 名鉄岐阜駅前交差点
・3月19日(金) 第44弾「もう黙っとれんアピールアクション」(参加合流) 17:30~18:15 十六銀行本店前
|
|
「共同活動・行事」
「2020ぎふ平和のつどい」について
11月3日(火・祝)は、憲法公布74周年記念の県内一斉行動をおこないました!。
*9月27日ぎふ平和のつどい実行委員会主催で日本国憲法公布74周年記念学習講演会(池内了さん名古屋大学名誉教授)
「コロナ禍と戦争~真の抑止力とは何か」を開催しました。YouTube動画をアップしていますのでご覧ください。
詳しくは→ 「ぎふ平和のつどい」をご覧下さい。
「九条の会・岐阜県交流会」
詳しくは→「県内の<九条の会>の活動」をご覧下さい。
「岐阜総がかり行動」及び「もう黙っとれんアクション」
「岐阜・九条の会」は、他の九条の会、諸組織と共同して、「戦争法廃止」「共謀罪廃止」
「憲法改悪阻止」 の活動を行っています。詳しくは→ 「今後の活動」、「活動の歩み」をご覧下さい。
*「岐阜・九条の会」は、憲法9条を守り生かす立場から、他の会や団体、組織と共同して活動を行っています。とくに、「戦争法」廃止に向けて全力をあげていきます。
岐阜県内の「九(9)条の会」の諸活動
詳しくは→「県内の<九条の会>の活動」
|
|
|