![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<戦後80年 平和記念式典~核抑止から核を除去せよ>
広島県知事湯崎英彦さんの平和へのメッセージの一部を紹介します。(25.8.6) 「・・・国破れて山河なし。もし核による抑止が、いつか破られて核戦争になれば、人類も地球も再生不能な惨禍に見舞われます。概念として国家は守るが、国土も国民も修復不能な結末が有りうる安全保障に、どんな意味があるのでしょうか。」 「核抑止の維持に年間14兆円が投入されているといわれていると言われていますが、その十分の一でも、核のない新たな安全保障のあり方を構築するために頭脳と資源を集中することが、今我々が力を入れるべきことです。被爆で崩壊した瓦礫に挟まれ身動きのとれなくなった被爆者が、暗闇の中、一筋の光に向かって一歩ずつ這い進み、最後は抜け出して生を掴んだように、実現しなければ死を意味し得る、現実的・具体的目標です。 すばらしいスピーチでした。YouTube動画をリンクしていますのでぜひ視聴して下さい。 「台湾有事」を想定した日米両政府の机上演習で、自衛隊が米軍に核兵器使用の「核の脅し」を求めていたと報じられた。さらにオバマ元大統領が核兵器の先制使用をしないことを宣言しようとしたときに日本政府が止めたこともありました。 私たちは核廃絶に向け、日本政府には核兵器禁止条約に参加するように求め、世論を高めていくことをあきらめず継続していきましよう。
|
![]()
|
||||||||||
岐阜・九条の会 〒500-8879岐阜市徹明通7-13. 岐阜県教育会館3F-304号 地図QRから→ ![]() (徹明通7の交差点東南。「王将」前。) 連絡先:吉田 千秋 (090-7917-9602 代表世話人・HP責任者) ![]() ![]() ホームページ運営担当者・岐阜・九条の会事務局 吉田 隆 (090-7859-0099) ![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]()
|
||||||||||
![]()
|